YUCHAN

未分類

やることリスト パート2

やることリストをバージョンアップしました 以前使っていたやることリストですが、 中期的にやっていることが可視化できてとてもよかったのですが、、、 あまり効果的に使えなくなってきたのでバージョンアップしました。 旧バージョ...
未分類

4歳の文章力

いつのまにか文章力が上がっている?! いもうとちゃんの学習プリントのマルつけをしたのですが、 おーっ! とおもわず声が出てしまいました。 イラストを見て、その様子を文章で説明するという問題です。 ...
未分類

ひっさんを始めてみる

小学1年生夏休みに、小学2年生のひっさんを学ぶ 小学1年のたしざんひきざんは、まず間違えなくなり 計算速度もかなり上がってきました。 ほかのひとと比べられないのですが、 20問で3分ほどです。 こういうのは毎日記録...
2020.08.29
未分類

小学1年生におすすめの問題集は?(おもに算数)

夏休みの学習量の確保のため 今回、参考書の購入の動機は 夏休みの学習量の確保です。 国語と算数で、それぞれ2冊ほど選ぼうと考えました。 初めて選ぶのでどうやって選ぼうか、ちょっと悩んだので 購入した参考書とその理由...
未分類

全国統一統一小学生テスト結果が返却されました

結果を受け取りました! すでに1か月半ほどを経過していますが、 やっと結果をうけとりました。 近くのコインパーキングに車を止め、 塾に向かったのですが、 パパ(心の声) 説明ということで、きっ...
2020.08.29
未分類

勉強やることリストを作りました

夏休みの学習にも活用できる、勉強やることリストを作りました
未分類

全国統一小学生テストを初体験!(もう1か月前の話。。。)

全国統一小学生テストが6月28日に実施され参加してきました。
未分類

Z会で小学校1年生からプログラミング

小学生からプログラミング?! 時代は変わったものです。 ゆうパパが初めて触れたプログラミングはN88ベーシックというものでした。 毎月「マイコンベーシックマガジン」という雑誌を買い、 訳がわからないまま写経をし 動...
未分類

Z会の添削が返ってきた

Z会の初添削結果はいかに?!
2020.06.14
未分類

九 の書き順、上の書き順

小学生は書き順が重要 おとなになると書き順はほぼ気にしない生活になるひとのほうが多いと思います。 ましてや、パソコンやスマホを使うと疑問にすら感じません。 ところが小学生は書き順を問われます。 テストで点数を下げないた...
タイトルとURLをコピーしました