ひっさんを始めてみる

小学1年生夏休みに、小学2年生のひっさんを学ぶ

小学1年のたしざんひきざんは、まず間違えなくなり

計算速度もかなり上がってきました。

ほかのひとと比べられないのですが、

20問で3分ほどです。

こういうのは毎日記録するといいですね。

ドリルにはメモしているのでグラフにしてみようかな。。。

 

なので、先週末にひっさんを教えてみました。

繰り上がりなしは問題ありません。

繰り上がりありはママから教えました。

10問ほど一緒にやってみると解けるようになってました。

 

意外なところで間違える

ひっさんも解けるんだなぁと感心していたのですが、

12問中4問間違えたプリントがありました。

いずれも

1の位の足し算が10になる

というパターンでした。

1の位が10になったとき、1が繰り上がらず

1の位に来てしまうようでした。

つまり↓のように、1の位の3+7=1に置き換わってしまいます。

  23

+ 17


31

 

間違えた4問について

中間式をきちんと計算しながらやることで

すぐに理解しました。

思いもしないところでつまづかないように

きちんとケアしたいです。

 

10の位の繰り上がりは教えなくてもできるのか?

日々のドリルのなかに

10の位の繰り上がる問題を仕込んでみました。

あと数日でこの問題を解くことになるはずです。

さて、教えなくても10の位で同じことができるのか。

 

ゆうパパの仕込みをクリアできるのか、楽しみです♪

 

てんとう虫を描きました

いもうとちゃん

てんとうむし、16ひき かくの~

と言って、描いた絵がこちらです。

おだやかな顔のてんとう虫たちです。

完成のちょっと前だったので16匹以内ですが、

とても癒された1枚です

ちなみに☆はフィルターです。